忍者ブログ

archaique.


根性無しな趣味ゲーマー、むど(抱え落ち免許皆伝)のmixi共用ブログ

[1]  [2

May07*2024


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Jul22*2009
#review
comments[0] ▼

wiiwareの鹿狩が面白くない

誕生日ということでネタウェアプレゼントの金字塔リョクくんからいただきました
どうもありがとうございます・・

■鹿狩(Wiiware)

ファミコン辺りのクソゲーを彷彿とさせるゲームだが
概ねご想像通りのストイックガンアクションである。

【プレイ時間】
最初の伝説の鹿を仕留めるまでストイックプレイ。

・取説が意味を成さない
ストイックを極めた者にキー操作説明など不要。

・ミッション中にリトライできない
ストイックガンアクションにリトライなど言語道断。弾切れ時間切れまで撃て。
(画面中撃ち尽くしたり同時押しも試してみたものの、特に見当たりませんでした。)

・4人まで同時プレイ可能
ストイックにライフル乱射とかして動物を散らすいやがらせとかできる。

・ブレる
何しろストイックなので補正の設定などない。

・セーブが長い
よく訓練されたストイックなハンターでも、記録を更新したときは心が躍るはず。
そんな浮ついた気持ちを静めるためにセーブ時間は気持ち長めに設定されているストイックさ。

・結論
途中でやめてロックマン9やってました。
M缶は残っていたものの、ボスラッシュを前にして心が折れました。
ロクロクイレハンありがとうございます><
PR
Jul10*2009
#review
comments[0] ▼

ゴキゲンなアーカイブス

■シルバー事件(PSGA)

クリア。

クリアというと何か違う。
読了。
これね。読了。
いやー面白かった。

一本道、自由度ゼロ、黙って見てろと言わんばかりの傲慢なインターフェイス、
次々に生まれる謎、知らされる事実、捻じ曲がる真実、虚像、幻想、
既視感の正体は同じくグラスホッパーのkiller7だったワケで、
スジが通った作品てのはこうも面白いもんかね。
特に████は素晴らしい、███が█████った██なんて怖気がする。
きっと何度でも怖気がする。

こんなん600円で遊べるなんてアーカイブス最高。
人生とメモリスティックに420MB相当の空きがある暇人は是非。
May13*2009
#review
comments[0] ▼

南方エア土下座

■流星のロックマン3(DS)

えーと91点。

エグゼシリーズから猥雑な部分を削ぎ落とし、無骨になりすぎないように
過去作からの美味しい要素をマッシュアップした新作といったところ。

とにかく大凡のゲームが何故か出来ない冗長な演出のカットがデフォルトで実装されていて、
お使いゲームながらもイベントの動線が上手く繋がっていて進行も淀みない。(サブイベントは除く)
シナリオ中盤からお手軽に強いカードが入手できる(こともある)し、
敵シンボルが単なるレベル上げの踏み台に収まっていない作りは大変好み。
もちろんパイロット性能が問われる要素なので、誰でもというわけにはいかないだろうけど。
クリア後は細かいコンプでスターがつくのもちょっと嬉しい。
あとフレンド機能の恩恵が半端ないのと、Wi-Fi対戦が可能。
ボリューム満点、まさに至れり尽くせり。

以下10点分の不満をいくつか。
・セーブゲーなのにセーブでちょっと待たされる(体感2秒弱)
・一部モーションがしょっぱい、縮小画像が残念すぎるなど演出上の見た目の問題
・キー操作の実装が半端(昔から継続なのかなー、ちょっと雑だ)
・マヒとエドギリ強すぎ 対策はあるものの廃人向け、対戦を見据えたバランスでこれってか・・
こんなもんか。
対戦は縛ればいいんだけどユーザに強いてしまう分、評価としてはどうしてもマイナス。

あと個人的にチャージショットがボタン長押じゃなくて放置充電で寂しい。
まあロートルの言い掛かりレベル。つうか放置の方が難易度低いだし。

1点はアシッド票で。
Dec06*2008
#review
comments[5] ▼

デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王レビュー

■デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王

50/100点。

以下詳細。

to be continued =>
Nov15*2008
#review
comments[2] ▼

デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団レビュー

■デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団

ちっとも進まない丼王を途中レビューしようかと思ったんだけど、
超力をきちんとレビューしてなかったので今更ながら掲載。

以下酷評。

to be continued =>
Oct11*2008
#review
comments[0] ▼

ディザスター曰く、

■DISASTER(音出る)

世界情勢もめまぐるしく揺らぐ今日この頃、
スマブラXDXでのレイ参戦を願ってやみません

幾多の苦難を乗り越えてようやくクリア! やったー!
トータルリザルト
[D] バトルタイム:2時間3分3秒
[B] エネミー討伐率:95.1%
[B] 攻撃命中率:81.6%
[D] 受けたダメージ:11735
[A] 瀕死になった回数:28回
[S] 未発見レスキュー対象者:2人
[A] 総合評価:Great!

更に遠藤先生@twitterを見習ってNG(死亡)回数も数えておいた
銃撃戦で死亡3回
敵車を見失い落ち込む6回
津波に飲まれる(車)6回
津波に飲まれる(生身)2回
敵に道連れにされ爆死1回
溶岩に道を阻まれて死亡2回
溶岩に突っ込んで死亡1回
火砕流に飲み込まれて死亡4回
車ごと落下して死亡2回
ガードレールに衝突して死亡1回
崖を飛び越えられずに死亡1回
煙を吸いすぎて死亡1回
アイリス救出失敗2回
洪水に飲まれる8回
海に投げ出される1回
刺し殺される3回
核爆発2回
NG計46回
この大根役者ぶり
即死するけどさっくりやり直せるから心が折れても惰性でできた感じかな
(主に洪水に飲まれる辺りでおうちに帰りたいなどと呟いていた)
クリアまでに得た称号は全部で30くらいでした

さて、クリアしたところで軽くレビューを

シナリオ:
 正直期待してなかったけど熱い展開で楽しめた 特に中盤以降の展開が好き!
システム:
 単純なんだけど実践は難儀、Wiiのボタン配置に馴染めない私はラストで苦戦
BGM:
 映画的というと何だけど、シーンごとに馴染んだ選曲で、違和感なく楽しめた
その他:
 セリフ回しやカメラアングルなど、「B級洋画」を意識した作りが徹底されていて潔い
 それでいてスタミナスキャンペーン辺りのアホ要素も同時に入れてしまうセンスも素敵
 しかしフィールドに放り出されてから次の行き先が良く分からなかったことが多くてよく迷子に
 無駄にスタミナを減らしてしまい、結果的に難易度上昇したような(多分私くらい)
 あと戦闘パートで死んだ場合、下手を踏むと詰みになるのは変わらず
 危うく終盤で詰みかけた 最後3ステージくらいノーアイテムだったよ
 (途中調子こいてガラクタスナイパーやってたのもあるけど)

そしてクリア後に攻略見に行ったらやりこみの懐の広さに軽く眩暈がくるボリュームだった
前回値段を軽くdisったけど、遊び尽くせば7,000円の元は取れる作りになってることに驚愕
それにしても、ヘタレにはムリムリな感じである うーん
根気よく強化し続けてればなんとかなるんだろうか? キラー系の称号、中盤きついよなあ
海外でバカ売れしそうなソフトだと思うけど、
日本でももうちょいくらい売れてもいいなと思ったのだった
Aug30*2008
#review
comments[0] ▼

逆襲のスペースインベーダー

■SPACE INVADERS GET EVEN ~逆襲のスペースインベーダー~

WiiWareです
for Wiiとネット環境と金と時間がある選ばれたごくつぶし


to be continued =>
Aug04*2008
#review
comments[0] ▼

カドゥケウスZクリアした

面白かったー! 一気にやっちゃったよ 今ノーマルSラン埋めしてる

以下レビュー

外科手術をモデルにしたゲームです

「不謹慎だけど」などのエクスキューズはしません
虚構と現実の区別がつく人のみ読んでください

2005年にDSで発売された同タイトルのリメイク作品です
どちらもプレイしてない方が多いと思うので、そういう人向けに書いたので相当長い
特にこれといってネタバレはありません


to be continued =>
Jul25*2008
#review
comments[0] ▼

P4クリア

P4ネタバレあるかもなので注意
褒め始めるとかわいーかわいーしか言わないので
大体不満の塊になってしまってる注意
ほかに吐くとこないんじゃよー
それと4は3のバージョンアップとして捉えてるので
ところどころ比較が挟まれる注意

注意以上!

to be continued =>






最新コメント
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31


Please do not upload my fanworks to other websites, copy and reproduce from them without permission.
忍者ブログ [PR]